トラックポイントの操作性はどうですか?新しいThinkPad X1 Carbonの質問

トラックポイントの操作性はどうですか?
新しいThinkPad X1 Carbonの質問

X1Carbon トラックポイント 操作性 どう?
みみさんよりコメントいただきましたので、お答えしますね(^-^)
Q.新しいThinkPad X1 Carbonのトラックポイントの操作性はどうですか?
A.まだちょっと慣れてないけど、慣れれば何の問題もなし
X200sの時と同様に使いこなせそうです

私が現在使っている仕様としては、タッチパッドをオンにしつつも
トラックポイントも使う設定にしてあります
コントロールパネル > マウスを選んで、ThinkPad タブを開くと、設定ができます
トラックポイントの設定
X1Carbon TrackPoint ThinkPad トラックポイント 操作性 どう?
トラックポイントは、もちろん使用するにチェック
規定値より早めに設定しています
右クリックボタンのサイズも選べます
デフォルトサイズで使用中です
タッチパッドは反応しないようにも設定できますが
せっかくなので今は、違いを楽しんでいます
たまにポインタではなくタッチパッドのほうが
反応してしまうこともあるけど、1時間仕事していて1回くらいでしょうか
タッチパッド機能をオフに設定することもできる
X1Carbon TrackPoint トラックポイント NewThinkPad X1 Carbon 操作性 どう?
先にX240を愛用している人からも話をうかがいましたが
「これ、前より使いやすくなってるねー」とのことでした
とはいえ、ちょっと気になる点もあります
タッチパッドのちょっとした溝部分なのですが、長時間仕事をする人には
手のひらにあたって違和感を感じてしまうようです
(かなりハードにタイプするレベルです↑)
X240を愛用している方に使い比べてもらいました
タッチパッドの溝が気になる場合も・・・赤く囲った部分です↓
X1Carbon タッチパッド NewThinkPadX1Carbon
まだ合計使用時間は20時間を切っているかなというぐらいですが、私は気にならないです
これは、手の置き方と、猛烈に仕事するかのちがいなのでしょうか?(笑)
ほかには・・・
そして、X240sでは反応が悪いというレビューの多かったスクロールバーは
なんの問題もなし!快適に利用できます
みみさんが、どういう感じでご利用になるのかわかりませんが
私は快適に利用できています(^^)
つたないレビューで申し訳ありませんが、参考になれば、幸いです♪
新しいThinkPad X1 Carbonの仕様など詳細をチェック



ThinkPad X1 Carbon大幅割引中♪ レノボ・ショッピングサイトでthinkPadをカスタマイズ後 クーポンコードを入力すればX1 Carbonを 大幅割引価格で購入することができます クーポンの割引率を確認する

 



☆年末年始セール☆ 1月12日まで
ThinkPad X1 Carbon 大幅割引中のクーポンを確認する


2 Responses to “トラックポイントの操作性はどうですか?新しいThinkPad X1 Carbonの質問”

  1. みみ より:

    私も近々「新しいThinkPad X1 Carbon」を買おうと思っています。
    トラックポイントとタッチパッドのことが気になっていたので、大変参考になりました。
    懇切丁寧に教えてくださり、どうもありがとうございました!

  2. ThinkPad X1 Carbon ファン より:

    みみさん、
    お返事わざわざありがとうございます
    参考になってよかったです♪
    購入された際は、使ってみてどうだったか
    よかったらおしえてくださいませ(^-^)

サブコンテンツ

このページの先頭へ