ThinkPad OneLink プロドックのLANポートが利かない場合の対処法
ThinkPad OneLink プロドックのLANポートが利かない場合の対処法
X1 Carbonと同時に購入したOneLinkプロドック
ThinkPad OneLink Proドック(ワンリンク プロドック)を購入しました!
LANポートの不具合を解消いたしましたので
参考になれば幸いです(*^-^*)
OneLinkはUSBや、LANケーブルなど
いろいろあるケーブル類をひとつにまとめられます
1本の線をX1carbonにつなげるだけで
DVDドライブやネットへのアクセス、さらには電源までもが供給
お出かけ時には1本のケーブルを外して
X1carbonをぽんとバッグに入れられるので楽ちん♪
優れもののアイテムなんです
でも、実はLANポートがおかしくって・・・
OneLINKにLANケーブルをつなげたものの
「制限あり」と表示されて、なぜかつながらない(>_<)
なので、ネットだけは付属の
イーサネット変換コネクタを使用していました
調べたけどイマイチわからず放置していたものを
パソコンに詳しい友人に相談したところ、あっさり解決♪
仕組みは単純で、
最新のドライバーをインストールしただけ
詳しくご説明します
【 ThinkPad OneLink プロドックのLANポートで
ネット接続できない?!その対処法・解決法 】
まずは すでにインストールされている
ドライバをアンインストールします
コントロールパネル > プログラムの機能と追加
> プログラムのアンインストールまたは変更
一覧から【ThinkPad OneLink Dock】をクリックして、アンインストール
ネットから最新のドライバーをインストールします
たったこれだけで、OneLinkでのLAN接続が可能になりました!
「なにか不具合が起きたら、ドライバを最新にしてみるといいですよ
けっこうバージョンアップされてるし」
と、友人が教えてくれました
うう(T_T)
ありがとうございます
単純なんだけど、意外と知らない人もいると思うので
ブログ記事にしておきました
そして、友人は私のパソコンが使いやすいように
ざざっときれいにしてくれて、
余分に動いていたアプリもお掃除してくれました
なんて、素敵な人なのかしら♡
ThinkPad X1 Carbon大幅割引中♪
レノボ・ショッピングサイトでthinkPadをカスタマイズ後
クーポンコードを入力すればX1 Carbonを
大幅割引価格で購入することができます
⇒ クーポンの割引率を確認する

ThinkPad X1 Carbon 大幅割引中のクーポンを確認する
最近のコメント