X240とX1Carbon 比較 : ThinkPad X240を愛用している人がThinkPad X1 Carbonを持ったら 「えーこっちがいい」
今日はいつもお世話になっている方にお会いしてThinkPad X1 Carbonを
お見せしました
ThinkPad X240を愛用してらっしゃるのですが、
画面が大きい「X1 Carbonが気になる」とのこと
⇒ ThinkPad X1 Carbonのスペック・詳細を見る
「この画面が大きいのがいいよね X240を重ねるとこんなに違う」
ThinkPad X1 Carbonの上にX240を重ねるとかなり違います
「薄くて軽いねー」とThinkPad X1 Carbonは14型の大きさにも関わらずThinkPad X240よりも軽く、しかもすごく厚みが薄いことに驚かれていました
14型という画面の大きさはお気に入りのようですが、ご不満も。
たしかにThinkPad X1 Carbon 2015のWQHD液晶(2450×1440)で100%表示だと文字が小さすぎます
画面の解像度や文字の大きさは調整できるので、好みの表示に設定して・・・
毎日見ているあの画面はどう表示される?
いつもチェックする株価の日足チャート画面がどう見えるのか?
が一番気になっていたようです
いいね~!
これぐらい大きいと、もっと稼げちゃうね
株価の日足チャートは大画面で詳しく見ることができ、かなりお気に召したようです
私よりも一回り以上年齢が上の方なので、やっぱり目の疲れは気になるポイント。日足チャートなど詳しく見たいときは文字も細かいので、ふと気がつくと眉間にしわが寄ってしまっているんだとか
X1 Carbonの14インチの画面なら良く見えて、目の疲れもだいぶなくなりそうですね(^^)
かなり好評の左右独立のクリックボタン
画面の大きさもお気に入りポイントのようですが、ThinkPad X1 Carbonの良い点としてあげてくださったのが左右独立のクリックボタン
やっぱりトラックパッドは手が疲れるんだそうです
そういえばThinkPad X240を購入した友人もメインマシンは結局左右クリックボタンが独立している古いタイプのThinkPadに戻して使っていました
実際に手に取ってみてThinkPad X1 Carbon 2015の画面の大きさやキーボードの使い心地の良さに、かなり惹かれているようです
私はX1 Carbon 2014を1年以上使ってきていますが、画面の大きさはかなり便利です
それでいて軽くてバッテリーの持ちもいいので、仕事でしっかり使うという方にもおすすめのマシンだと思います
ThinkPad X1 Carbon大幅割引中♪
レノボ・ショッピングサイトでthinkPadをカスタマイズ後
クーポンコードを入力すればX1 Carbonを
大幅割引価格で購入することができます
⇒ クーポンの割引率を確認する

ThinkPad X1 Carbon 大幅割引中のクーポンを確認する
最近のコメント