windows7で画面ロックを設定する方法
今年の10月からマイナンバーが施行されるにあたって、個人情報保護やセキュリティに関する関心が高まっています。私が勤めている会社でもそうなのですが、今まで何にもしていないに等しいのですでに危険な気がします。
離席時に画面のロックをしないのもまずかろうということで、
「やり方を教えて」と言われました ← そこからかい?!
せっかく調べたのでブログにメモしておきます。
windows7で一定期間が経過したら画面のロックを設定する方法
1、デスクトップ上の波もない場所で「個人設定」を右クリック。
2、スクリーンセーバーをクリック。
3、スクリーンセーバーを選択して、待ち時間を設定。
4、「再開時にログオン画面に戻る」にチェックを入れて、
OKボタンをクリックして終了。
これで離席時、10分しても何も動作しなければ自動的にスクリーンセーバーが表示され、ログオン認証が必要な設定になりました。
一般的な会社もThinkPadの指紋認証にすれば、
セキュリティも十分になるのにね
⇒ ThinkPad X1 Carbonについている指紋認証は感度がいい
ThinkPad X1 Carbon大幅割引中♪
レノボ・ショッピングサイトでthinkPadをカスタマイズ後
クーポンコードを入力すればX1 Carbonを
大幅割引価格で購入することができます
⇒ クーポンの割引率を確認する

ThinkPad X1 Carbon 大幅割引中のクーポンを確認する
最近のコメント